なぜ、整形の首や腰の牽引治療器で効果が出ないのか? 香川県有数の高松市・坂出市の交通事故治療専門整骨院。交通事故後のむち打ちはお任せください - 香川県坂出市の結果を出す整体なら整体パンダへ。頭痛・肩こり・腰痛でお困りの方の味方です。カッピング・整体専門のお店です

なぜ、整形の首や腰の牽引治療器で効果が出ないのか?

整形でのむち打ち治療での首や腰の牽引はよくやると思いますが、なかなか効果は出ずらいです。

 

なぜなら、むち打ち損傷は首に遠心力が働くのでひっぱりの力が加わって、頸椎や首の筋肉を傷めてしまうからです。

 

その状態で、さらに首を牽引してひっぱても余計に首を痛めてしまいます。

 

なので、首回り肩周りの筋肉の緊張をとり血液の流れを促し傷んだところの修復を促す。

 

傷んでいるところが治ってきたら、その時に頸椎の動きを自由にするために首の牽引していくことが望ましいです。

 

当院では首の牽引器はないですが、機械ではなくて手で患者さんの状態を感じながら最適な力加減で微調整しながらしています。

 

腰の牽引も同様ですね。

 

腰の筋肉や腰椎が傷んでいるところをさらに無理やり引っ張るとさらにブチブチと傷む可能性があります。

 

なのでまず行うことは筋肉の緊張を和らげて傷んでいるところを修復して、背骨の動きを回復させるために牽引治療が最適な順序です。

 

この辺りを間違うと余計に痛めてしまう。回復が遅れる。改善しない。ということがあります。

 

もし大事なお体をしっかり治したい方にはこちらの交通事故治療専門整骨院がおススメです。

クリックしてみてね。

トップに戻る パソコン版で表示